WordPress6.6.1に更新しました
【買ったもの】ヤマハのAVレシーバー「RX-V6A」の動作がおかしい気がするのでまとめてみた

【買ったもの】ヤマハのAVレシーバー「RX-V6A」の動作がおかしい気がするのでまとめてみた

2020年10月13日

この記事は、ヤマハのAVレシーバー「RX-V6A」購入検討されている方を対象としています。
2020/11/16:記事を更新しました。目次の(更新4)をご覧ください。更新情報で記事の構造がみづらくなったので、古い情報は削除しました。

こんにちは、ともすけです。

※RX-V6Aのいいところを書いた記事をこちらに上げました。よろしければ合わせてお読みください。

うちには多くのHDMI機器がありまして、テレビのHDMI端子では足りないのでヤマハのAVレシーバー「RX-V771」を使っていました。

ネットワーク機能とシネマDSP〈3Dモード〉を搭載した、高音質志向のデュアル7.1ch対応ハイクオリティモデル
jp.yamaha.com
ヤマハ AVレシーバー RX-V771

特に問題なく使えていましたが、PS5などの4K HDR機器を使おうと思ったら(予約できていませんけどね…)表示性能が足りないため、同じヤマハのAVレシーバーを物色していました。

RX-V6Aってどんな機器?

デザインと回路構成を一新し、最新の3次元音場機能やHDMI規格に対応した7.1chネットワークAVレシーバー
jp.yamaha.com
ヤマハ AVレシーバー RX-V6A

4K HDR 60120Hzまでの入力に対応したAVレシーバーで、HDMIは7入力1出力です。Deep Colorにも対応している、と書いています。他にもいろいろ盛りだくさんですが、詳しくは上のリンクをたどってください。

問題発生

テレビはシャープの4K HDR対応品です。

有機ELテレビ CQ1ラインをご紹介。漆黒の表現と8Kで培った映像技術が生み出す圧倒的な映像美。
jp.sharp
シャープ 有機ELテレビ CQ1

AVレシーバーが届く前は、PS4 Proを付属のプレミアムHDMIケーブルでテレビ直付けで遊んでいました。あぁ4Kって綺麗だな、HDR良い感じ。

ところが、AVレシーバーを設置してケーブル接続を変えてから問題が起きました。

tomosuke
tomosuke

あれ?なんか空のグラデーションがおかしいなぁ

テレビ直付けのときは滑らかだった空のグラデーション、何故かAVレシーバーを経由すると縞々になるんです。すごく顕著に出るわけでなく、いわゆる階調不足というやつです。

おそらくDeep Color周りの話だと思います。それがAVレシーバーを経由すると、RGB 8bit-8bit-8bitの24bitに低下しているのではないか?と思うのです。

ヤマハのオフィシャルから取説をダウンロードしまして、400ページ弱という大ボリュームをサラサラとチェックしたり、動作がおかしい時に確認するページ、HDMIの仕様制限に関するところを確認しましたが、解決の糸口はありませんでした。

画質低下がわかる?動画をYouTubeにアップしましたので、気になる方はご覧ください。見るタイミングをテロップで入れていますので、参考にしてください。
→ PCで編集したレベルでは階調低下が確認できたのですが、YouTubeだとより圧縮されたり回線状況によっては階調低下がわからないかもしれません…

先ほど動画を撮って編集してアップしました

正直言って、目を凝らさないとわからないかもしれないし、スマホの画面では気がつかないかもしれません。できれば、PCモニターなどの20インチ以上で見てもらうのがいい気がします。

動画を見ていただくと、こんなの大したことないんじゃない?と思われる方もいらっしゃるかと思います。でもね、55インチのテレビで遊んでいるとやたら目に付くんです。この記事でのポイントは、大画面の4K HDRテレビに「綺麗な画像」を表示して楽しみたいのに、ヤマハの製品説明にはDeep Colorに対応とあるのに、階調低下が見られるということ。

動画から画像を切り取りました

YouTubeに動画を上げましたが、それだと違いがわかりづらいかもしれませんので、元動画から見てほしいところをスクリーンキャプチャしました。ご覧ください。

こうしてみると、空のグラデーションだけでなく、RX-V6Aを経由させると色の深みが足りないように見えませんか?

テレビに直付けの画像
RX-V6Aを経由するとこんな感じに

ほかに気がついている不具合について

今のところ、以下の問題を確認しています。

  • 設定を保存できない
    • 初期化する前に保存しようとしたら、エラーと言われました
      → USBメモリを挿さないと動作しないことがわかりました。ささってなければ「ささってないから保存できない」と表示してほしいところ
  • HDMI入力端子に接続された機器名の自動取得
    • PS4は正常。録画機は当初製品名が出ていましたが、いまは「Recorder」に。ニンテンドースイッチは当初問題なく出ていましたが、気がついたら「Player」という表示に。他の端子を使うと正しく表示されましたが、元の端子に戻すと「Player」に。
  • たまに、10秒前後くらい音が出なくなる
    • ARC(音の流れ:テレビ → AVレシーバー)で起きる
    • HDMI入力(音の流れ:映像機器 → AVレシーバー)で起きる
  • HDMI Sync制御が不安定。ときどき入力が切り替わらないため、手動で切り替える必要あり(同じような使い方をRX-V771で行っていたが問題なく動いていた)

ほかに、以下の現象も確認していますが、直るの待つのが嫌なので「AVレシーバー経由」をやめました。

  • PS Vita TV(HDMI接続)起動時、映像の同期がなかなかとれない?みたいで、数秒毎に画面が一瞬表示されて真っ暗、が30秒間くらいつづく。解像度がフルHD出ていないことが問題?
    なお、家庭の事情で「本当はリビングに置いて使うために買った」RX-V6Aが今はぼくの部屋にあり、古い方のRX-V771がリビングで再度動作中…です。

ヤマハとSIEの回答をゴニョゴニョ

回答をコピペできないので、かなりゴニョゴニョしていますがご了承ください。結果として、「PS4 Proはテレビに直接繋いで〜。あーでも、うちは悪くないよ?」という感じです。一応、SIEからはいくつかアドバイスをもらっていて、それを元に以下の追加検証をしています。

PS4 Proがゲーム駆動中に出力している映像ステータスが「設定」からたどれる(※1)ことがわかりましたので、ヤマハのAVレシーバーのファームウェア更新で「直っている可能性」に期待しつつ、改めて調べた結果をお知らせしたいと思います。

※1:設定 → サウンドとスクリーン → 映像出力設定 → 映像出力情報。ゲーム起動中にPSボタンからホームに戻り、アクセスする必要があります

追加検証

まずは、ワンダと巨像を使って再度画像をとりました。

ではこの時、PS4 Proは何を出力しているのでしょうか?(画角とかちょっとイマイチでしたね…ご容赦を)
撮影時には気がつきませんでしたが、こうやって見ると「既にこの画面の時点でヤマハのAVレシーバーを通すとグラデーションが縞々」ですね。

ご覧の通り、PS4 Proは同じ解像度で同じ色形式(YUV422)で出していることがわかります。

そもそも、ゲーム起動前からこうなのか、調べました。このとき、色形式はRGBなんです。この時点ではHDRが稼働していないようです。

もう1つ、画像があります。ヤマハのAVレシーバーを通しているときは、AVレシーバーが認識している映像ステータスがわかるようになっていました。YCbCrと出ていますが、おそらくYUV同様の色差表現なので、PS4 Proの映像信号をそのままテレビに出そうとしている?と推測しますが、2社に確認を取っている最中です。

整理しますと、

  • PS4 Proがゲーム未起動時は、色形式としてRGBを使っている。この時点では問題は見当たらない
  • PS4 Proが4K HDRゲーム起動中は、色形式としてYUVを使っている。PS4 ProはYUVを出していて、AVレシーバーはYCbCrを出している(もしかして変換してる?
  • ゲーム画面において、グラデーションの表現力が低下する(2020/10/27時点)

となりました。

現在の状況(更新4)

SIEに出している、おそらく最後になる見込みの質問、全く応答がなくなりました。ヤマハはある課題を持ち帰ったまま音信不通となっています。

お伝えできる範囲で現状をまとめると、PS4 Proはテレビに直接繋いでね、となります。PS4 ProからYUVで出た映像信号がYCbCrになっているのは、問題ないとのことです。でも階調低下…。もし、この記事で書いている階調低下が気にならないという方は、RX-V6Aにゲーム機を繋いで遊んでも問題ないかもしれません。PS4 Proでこれなので、入手できていませんがPS5もダメそうですね。

正直言って、テレビに直接繋ぐならば、RX-V6Aのような4Kや8K対応機器はいらないと思います。テレビとAVレシーバーを、ARC/eARCまたは光デジタル出力で繋いだときに、それぞれの規格の仕様を引き出せるAVレシーバーであれば問題なさそうです。テレビの仕様も関係してきますが…。

この記事は今回で更新を終えたいと思います。もし、ヤマハから追加の回答などあれば、それは別記事に書くことにしたいと思います。その際、新しい記事へのリンクはこの記事の冒頭に載せますので、よろしくお願いします。

確認済み項目

ぼくが検証にあたり実施したことを書いておきます。

  • 使用するHDMIケーブルは、PS4 ProとAVレシーバーの出力にプレミアムHDMIケーブルを使用
  • 他の低スペックHDMIケーブルが影響か?
    • → PS4 Proだけ繋いだけど改善せず
  • 設定を一度初期化してみた
    • → 改善せず
  • ファームウェアアップデート実施済み

この記事は、ヤマハとのやりとりを問題ない範囲で反映していきます。そして、最終的に何が問題で階調低下が起きているのか、仕様なのか、まで明らかにしたいと思っています。
→ 問い合わせをウェブから行いました

購入を検討されている方は、ちょっと様子見された方がいいかもしれません。気になることがあれば、Twitterアカウントの方にお知らせください。ブログへのコメントは、スパム対策ができていないので現在無効にしています。

それではまた

おまけ:ぼくがAVレシーバーにこだわるわけ

ぼくは、PS5の能力をできるだけ引き出したい(120fpsは妥協…)と思って、RX-V6Aを買いました。何にこだわっているかというと、

  • 4K HDR 60fpsをフルスペックで出したい(今起きている階調低下は問題)
    • PS5は120fpsまで出せるようですが、うちのテレビが60Hzまでなので…という話になります
  • 音もいちばんいい状態で出したい

のです。これが、現時点ではPS4 Proで動作確認していますが、PS4 Proをテレビに直結ではダメなんです。何かというと、

  • テレビ直結させると、現時点で映像的には完璧
  • 音は、ARCまたは光デジタル経由でAVレシーバーへ(ここが問題

ということなんです。これでは、音がフルスペックで渡せないんです。eARCだと解決するのですが、買ったテレビはeARCが使えません。eARCに対応するテレビメーカーは限られるので、「ゲーム機をAVレシーバーに繋ぐから問題ない」と判断していました。それが…まさかの…ね。

更新履歴

  • 2020/11/16:記事を更新しました。目次の(更新4)をご覧ください。更新情報で記事の構造がみづらくなったので、古い情報は削除しました。
  • 2020/11/06:記事を更新しました。目次の(更新3)をご覧ください。
  • 2020/10/27:記事を更新しました。目次の(更新2)をご覧ください。SIEから回答が来たので、ヤマハの件を含めて「現状」と「今後」、プラスαの追記をしました。ご覧ください。
  • 2020/10/14:記事を更新しました。目次の(更新1)をご覧ください。ヤマハから回答が来たので、情報を載せましたが、フワッとした表現でもダメと言われたので消しました。