WordPress6.6.1に更新しました
【Apple Music】YOASOBIの曲がロスレスになったのか調べてみた

【Apple Music】YOASOBIの曲がロスレスになったのか調べてみた

2021年6月9日

こんにちは、コンテンツクリエイターのともすけです。

Apple Musicのロスレスサービスが始まりましたね。昨日の情報では、言語設定を一時的にいじるなどの話も垣間見ましたが、筆者は昨日の夜「ふつう」にロスレス設定が参照できるようになっていました。

久しぶりに胸を躍らせ、AirPods ProでDolby Atmos対応曲を聴いてみたりロスレス・ハイレゾロスレスを聴いていました。音の評価などは全然詳しくないのでロクに書けませんが、いろいろ伝えたいことがあるので筆を執りました。

あれ?全曲ロスレスじゃないの?

Apple Musicは7,500万曲以上の取り扱いがあると言われていますが、その上で

7,500万曲以上をロスレスオーディオで再生

https://www.apple.com/jp/apple-music/

と言っていますので、全部ロスレスだと思っていました。ですが、少なくとも邦楽では一部のみロスレス以上、ほかは「いままでと同じ音質」でした。あれ?あれれ?

ここで見てほしいのは以下です。

  • 「夜に駆ける」と「群青」はロスレスですが、「夜に駆ける」はCD音質で「群青」はハイレゾ(※1)
  • 最新曲の「もう少しだけ」は従来の音質

となっています。※1ですが、

48kHz /24bit : ハイレゾ(量子化ビット数がCDスペックより高い)

日本オーディオ協会(https://www.jas-audio.or.jp/hi-res/definition)より

ということで、上の群青は日本的にはハイレゾです。ただし、「夜に駆ける」と「群青」も、「THE BOOK」アルバムに入っている曲は従来の音質(ロスレスではない)でした。

アルバムがまるっとロスレスのケースもある

たとえば、サカナクションのアルバム「sakanaction」ですが

▲矢印を見てください

このように、アルバムの中身が全部ロスレスの場合もあって、この場合は矢印の場所に「ロスレス」と書かれています。念のため、全曲みてみましたが、確かにロスレスになっていました。

Amazonもロスレスを無料にした

2021/06/09時点で、Amazon Music HDも無料になりました。正確には、Amazon Music Unlimitedの金額のままAmazon Music HDが使えるようになりました。いまは、Amazon Music HDを契約という形になっています。試しに一ヶ月だけ契約したところ、YOASOBIに関してはApple Musicより「音質がいい」ようです。

上にあるように、Apple Musicでは「もう少しだけ」は従来の音質でしたが、Amazon Music HDでは「ロスレス」でした(※2)。そして、アルバム「THE BOOK」では、ロスレスとハイレゾが混じっていますが「最低でもロスレス」でした。

以下に、Amazonの説明を引用します(↓※2)

HD音質:HD楽曲のビット深度は16ビット、最小サンプルレートは44.1kHz(CD音質とも呼ばれます)

ULTRA HD音質:Ultra HD楽曲のビット深度は24ビット、サンプルレートは44.1kHz〜192kHz

https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3355929051

大ざっぱに整理しますと、

  • Apple Musicの「ロスレス」≒ Amazon Music HDの「HD」
  • Apple Musicの「ハイレゾロスレス」≒ Amazon Music HDの「ULTRA HD」

となります。記号「≒」は、ほぼ同じという意味になります。

Apple Musicでは従来の音質とロスレスが混じっていたYOASOBIのTHE BOOKは、Amazon Music HDではCD音質以上で聴けることになります。

まとめ

昨日の夜は、Apple Musicでいろんな曲を堪能していました。そしていくつかスクショを撮影し、本日の記事では「Apple一択」と書くつもりでした。

しかし、Amazonも競争に加わり状況は一変。Amazon Music Unlimitedは昔つかっていたくらいでしたが、推測で比較記事を書くわけにも行かないので「記事を書いている最中にAmazon Music HDを契約」しました。

すると、お気に入りのYOASOBIの楽曲品質はApple Musicより上だとわかりました。Apple Musicの邦楽ロスレス対応が筆者目線では十分でないことがわかった時、Apple Musicの優位(Dolby Atmos)が揺らぎました。

もし、まだどちらのサービスも使ったことがない方であれば、両方のサービスを試してみるといいのではないでしょうか。どちらも数ヶ月お試しができますので、自分のお気に入りのアーティストの曲がどの程度ロスレス・ハイレゾで聴けるのかなど、確認して見てください。

なお、筆者はApple Musicを以前トライアルしていた関係で、今回は一ヶ月のお試し期間中です。

今後、Spotifyなどもこの競争に入ってきそうな気がしますので、また何かあれば記事を書きたいと思います。

それではまた。