WordPress6.6.1に更新しました
【Stay Home】リングフィットの新しい遊び方とO脚について

【Stay Home】リングフィットの新しい遊び方とO脚について

2020年7月6日

こんにちは、コンテンツクリエイターのともすけです。

今日はいろいろあって両手がだるいのですが、この記事だけはササッと書いておきたいと思って頑張って書いています。

リングフィットの新しい遊び方とは

最近、よくマインドフルネスという言葉を聞きませんか?GoogleなどのIT大手など、いろんなところでやられている「現実を感じる訓練」みたいなものです。それのリングフィット版を最近試しているので、お伝えしたいと思います。

マインドフルなリングフィットとは

筆者が勝手に命名しました(笑)。任天堂に聞いても、マインドフルネスの専門家に聞いても、誰に聞いても「何それ?」と言われると思いますので、適当に聞き流していただけると幸いです。

からだを動かすときに、画面左にいる人(ミブリサン)の動きを参考にすると思います。この人の動きと同期するように頑張るんです。同期率が上がると、自分の動きがセンサーで捉えられて、画面のキャラ(右のポリゴンのではなくて左の方)が動いている錯覚に陥ります。

全部はできない

いつでも画面を見続けて動けるわけではないので、できるものだけでやっています。

今日はこれをやりました

マインドフルネスにトライした運動は

  • 運動前の動的ストレッチ
  • スワイショウ
  • アゲサゲコンボ
  • グルグルアーム
  • バンザイサイドベンド
  • モモデプッシュ
  • バンザイスクワット
  • ニートゥーチェスト

…結構ありました(笑)

話は変わってO脚の話

筆者はO脚です。

O脚改善運動やストレッチのやり方が、民放テレビで放送されたりYouTubeに多くの動画があります。いろいろやりましたが、特に改善することもありませんでした。改善を諦めていましたが、リングフィットには「O脚の防止や改善も期待できるよ」というモモデプッシュという運動がありました。

モモデプッシュ

発売日から結構頑張っています。

今日までの運動データ

モモデプッシュは3175回やったようです。ずいぶんやったもんですね。それでO脚の具合はどうかというと、ほとんど変わりませんが、内転筋は強くなった気がします。

O脚は改善しなさそうなのですが、内転筋はふだん中々鍛えないので定期的に実施したい運動です。

まとめ

リングフィットをマインドフルにやってみる話を書きました。マインドフルネスの専門家ではないので、何となく~の記事ではあるのですが、それでもだてにうつ病歴10年は無駄ではないようで、いろんな本でいろんなマインドフルネスを読んだり実行したりしてきました。あまり継続できていないのが難点ですが…。

また、モモデプッシュでO脚が今のところ改善していないのは筆者の脚なので、他の方は改善するかもしれません。リングフィットをまだ持っていない方は、ぜひO脚でなくてもモモデプッシュをやってみてください。筆者はこの運動がけっこう好きです。

それではまた