【片付け+DIY】電源タップタワーをつくってコード地獄を改善した話
こんにちは、コンテンツクリエイターのともすけです。 筆者の仕事場は、モニターの影に隠れて裏ではもの凄いことになっています。 ▲改善前。電源タップとコードが混ざ…
技術者の視点でいろいろ書いていきます
こんにちは、コンテンツクリエイターのともすけです。 筆者の仕事場は、モニターの影に隠れて裏ではもの凄いことになっています。 ▲改善前。電源タップとコードが混ざ…
こんにちは、コンテンツクリエイターのともすけです。 いまFinal Cut Proで動画編集しているのですが、Logicoolのマウス「MX Master3 …
こんにちは、コンテンツクリエイターのともすけです。 (追記があります) この記事は、シャープのAQUOS Sense3 liteという楽天モバイル端末(SIM…
こんにちは、コンテンツクリエイターのみともすけです。 最近のこのサイトのアクセス割合は、PC+タブレット、スマホで半々くらいになりました。 基本、記事の見え方…
こんにちは、コンテンツクリエイターのともすけです。 この記事は、2021/03/28時点の内容です。 SuicaやPASMOを利用されている方は多いかと思いま…
こんにちは、コンテンツクリエイターのともすけです。 ※スマホの縦表示だと見づらいかもしれません。タブレットまたはPCでみるか、スマホを横持ちで見ていただけると…
ファンの多いキーボード、DIATECのFILCO Majestouch MINILA-R Convertibleについて書きました。
こんにちは、コンテンツクリエイターのともすけです。 初めてのGoogle AdSense。苦戦しています。ウェブサイト運営を始めて1年、ようやく申請が通ったと…
こんにちは、コンテンツクリエイターのともすけです。 以前から何度か申請していた、Googleの広告「Google AdSense」の申請が通って広告が入るよう…